FUSOを覗いてみよう!

リンゴ酸-malic acid-

リンゴ酸

「リンゴ酸」はその名の通り、リンゴから発見された成分です。リンゴやブドウに多く含まれ、爽やかな酸味があり、食品添加物として数多くの食品に使用されています。FUSOの基礎を築いた製品として当社シンボルマークのモチーフにもなっています。そのリンゴ酸やクエン酸といった果実に多く含まれる酸は「果実酸」と呼ばれ、FUSOは「果実酸」全てを製造する世界で唯一の果実酸総合メーカーです。FUSOがリンゴ酸製造を開始したのは半世紀以上前。当時、主な用途はジュースの酸味料でしたが、現在、リンゴ酸、クエン酸をなどの果実酸の用途は、食品添加物以外にも多岐にわたり、それぞれの分野になくてはならないものとなっています。

Product Information

身近なリンゴ酸

リンゴ酸はさわやかで爽快感のある酸味を持つのが特徴で、スポーツドリンク、炭酸飲料などの清涼飲料水、シャーベット、アイスクリームなどの冷菓、チューインガム、キャンディー類やジャム、ソース類、麺類、漬物などの加工食品向けの酸味料、日持ち向上剤、pH調整剤として幅広く使用されています。 食品用途以外でも、化粧品や医薬品、農業(土壌改良剤や飼料)、漁業(飼料や除藻剤)、精密産業(洗浄剤)など、さまざまな用途・分野で使用されています。

  • 1
    1

    他の酸味料より少ない量で、ジュースや清涼飲料水にすっきりとした爽やかな味わいを与えます。

  • 2
    2

    さまざまなお菓子の風味を引き立たせます。グミや飴が袋の中で付着してしまうのを防ぐ効果もあります。

  • 3
    3

    ジャムやソースなどに適度な酸味と粘り気を与えます。

  • 4
    4

    アルカリを中和することができるので、化粧品や美容ケア用品に活用されています。また、薬やサプリメントの苦味を酸味で隠して飲みやすくする効果も期待できます。

  • 5
    5

    歯磨き粉に添加すると着色汚れが付きにくくなります。また、歯にこびりついた頑固な着色を浮き上がらせて洗い流すホワイトニング効果も期待できます。

  • 6
    6

    土壌の㏗値を調整することで、細菌の増殖を防ぐだけでなく、さまざまな農作物の成長を助けます。

さまざまなニーズにこたえるFUSOの果実酸

FUSOでは、食品添加物として指定されているリンゴ酸、クエン酸、グルコン酸、乳酸、酒石酸、フマル駿、コハク酸を他の有機酸と区別して果実酸、さらにこれらの塩類(化合物)を含めて果実酸類と呼んでおり、世界で唯一これらの全ての有機酸類を取り扱っております。それぞれ少しずつ酸味に違いがあり、用途に合わせて製品を提案することができるのが、FUSOの強みです。

  • リンゴ酸
    リンゴ酸

    リンゴ酸(malic acid)

    その名の通りリンゴから発見された有機酸で、爽やかな酸味があり、食品添加物として数多くの食品に使用されています。また、その機能性を活かして医療、工業、農業といった様々な分野でも幅広く活用されています。FUSOはリンゴ酸開発のパイオニアとして、また現在、国内唯一のメーカーとして、製品の安定供給と新製品の開発を続けてまいります。

  • クエン酸
    クエン酸

    クエン酸(citric acid)

    自然界では、レモンやミカンといった柑橘類や梅干しなどに含まれる有機酸の一種です。これらを口にしたときに感じる酸味は、クエン酸に関係していると言われています。 すっきりとした酸味の特徴を生かし、酸味料として飲料や食品を中心に利用されています。また、果物や野菜の変色を防止したり、ミネラルの吸収を促進させたり、㏗を調整することで日持ちを向上させたりする役割も果たします。さらに、工業用途としての土壌改良剤やアルカリ性汚れの洗浄剤、家庭用の洗剤として用いられるなど、我々の生活の中で幅広い用途があります。

  • グルコン酸
    グルコン酸

    グルコン酸(gluconic acid)

    グルコン酸は、蜂蜜やロイヤルゼリーなどの天然食品にも含まれる有機酸です。クエン酸のすっきりとした酸味を100 とすると、グルコン酸は60 ~ 70 ぐらいの、まろやかで柔らかな酸味とされています。 豆腐やチーズの凝固剤、パンなどの膨張剤を始め、天然由来の安全な食品添加物として、様々な食品に利用されるほかに、ビフィズス菌を増殖させる働きも確認されています。また、工業用途でも弱酸の特性を生かし、金属の表面処理や、コンクリートの凝結遅延剤などに使用されています。 FUSO はアメリカ・イリノイ州の「PMP Fermentation Products, Inc.」にて、トウモロコシを原料とする糖液を発酵させてグルコン酸類を製造しています。

  • 乳酸
    乳酸

    乳酸(lactic acid)

    自然界では乳酸菌による発酵などで生じる有機酸で、さわやかでマイルドな酸味をもっているので、飲料や食品の酸味料として利用されています。その穏やかな酸味で食品の風味を損ねることなく日持ちを向上させることができる点が、最大の特徴です。また、有機酸の中でも特定の菌に対して高い殺菌性があるとされ、酵母以外の微生物による異常発酵防止のため、清酒の醸造過程に用いられます。 人体の中でも糖を分解してエネルギーを作る際に生成され、陸上の短距離走など短時間で強度の高い運動を行うと体内に溜まりやすいとされています。以前はこの乳酸が疲労物質となると考えられていましたが、近年では、筋肉内のエネルギー源として再利用されることが分かっています。

  • 酒石酸
    酒石酸

    酒石酸(tartaric acid)

    果物の中では、主にぶどうに多く含まれる有機酸です。ワインの沈殿物(おり:酒石酸とワインに含まれるミネラル成分が結合したもの)に少し渋みがあるように、酒石酸自体も、収斂味(やや渋み、苦味などが混ざるような酸味)があり、クエン酸に比べると少しだけ酸味が強いことが特徴です。 飲料の酸味料や日持ちを向上させる役割だけでなく、ベーキングパウダーや化粧品、医療用医薬品のほか、工業用途など様々な分野で利用されています。

  • フマル酸
    フマル酸

    フマル酸(fumaric acid)

    クエン酸に比べると、1.5 から1.8 倍近くの、鋭く強い酸味が特徴です。フマル酸に重曹を加えることによって炭酸ガスが発生します。その反応を生かした身近な製品として、入浴剤やベーキングパウダーが挙げられます。そのほかにも、紙の耐水性を高める製剤や、家畜向け飼料の日持ちを向上させる製剤としても利用されています。 リンゴ酸とフマル酸は、鹿島事業所の主力製造品です。また、これらの生産量は日本一を誇ります。

  • コハク酸
    コハク酸

    コハク酸(琥珀酸;succinic acid)

    貝類(特にアサリやシジミ)に多く含まれるうま味成分のある有機酸です。調味料原料や、酸味料とて飲食物に利用されているほかにも、サプリメントや化粧品などのヘルスケア製品や、メッキ薬など工業用途にも使用されています。

※アイコンをクリックすると、それぞれの果実酸の特徴が分かります

また、これら果実酸類は、食品に酸味を付与するだけでなく、食品のpHを調整して日持ち向上や品質の保持・向上を図るためにも広く用いられています。FUSOでは、このpH調整の技術を応用したpH調整剤製剤の開発により、食品の安全と食品ロスの削減に取り組んでいます。

食品のpHを適度に酸性側に調整することで、保存性を高めたり、菌の繁殖をおさえることができます。そのしくみは、漬物(乳酸)やおにぎりの梅干し(クエン酸)など、食品の保存や食中毒予防のために昔から受け継がれてきた知恵にも近いものです。FUSOは長きに渡り培ってきた高度なノウハウを活かし、様々な食品に、より効果的なpH調整剤を開発・提供しています。
リンゴ酸やグルコン酸とナトリウムを組み合わせて作った「リンゴ酸ナトリウム」や「グルコン酸ナトリウム」をタラコや明太子などに使用すると、塩分は控えめで、食塩と同等の保存性を高める効果を発揮します。
美味しさを損なうことなく㏗を調整し、食べられる期間を長くすることで、廃棄の機会を減らすことにつながります。

History

1960年代
リンゴ酸製造開始当時の神崎川工場▲リンゴ酸製造開始当時の神崎川工場

1957年に創始者・赤澤庄三によって大阪市淀川区で設立された扶桑化学工業株式会社。その5年後の1962年には神崎川工場(現新大阪事業所)を設置し、早くも「リンゴ酸」の製造を開始。1967年には海外輸出を開始しました。

1970年代
第3期工事が完成した堺工場

▲第3期工事が完成した堺工場

アメリカでのリンゴ酸の高評価により販売は拡大。1970 年には国内で500 トン、海外への輸出実績は1,200 トンを超えました。その後、リンゴ酸の誘導体の開発を開始し、「リンゴ酸ソルト」「リンゴ酸ナトリウム」といった製品を開発。生産拠点を堺工場(現大阪工場)に移転しました。

1980年代
果実酸用コンテナ

▲果実酸用コンテナ

リンゴ酸誘導体の応用開発技術が高く評価され、科学技術庁長官賞を受賞。リンゴ酸は世界の生産量の50%近くを供給するまでに成長しました。1986年には果実酸のひとつである「クエン酸」の精製を開始。「果実酸総合メーカー」への道を歩み始めました。

1990年代

FUSO初の海外拠点「青島扶桑精製加工有限公司」設立。果実酸のひとつであるクエン酸の製造を開始しました。

2000年代〜

2017 年、かながわサイエンスパーク(KSP)内の東京研究所に、ライフサイエンス事業の研究室を開設。併設するテストキッチンで試作を行いながら、より一層お客様の要望に寄り添った研究開発を実現させています。

鹿島事業所 リンゴ酸製造設備

▲鹿島事業所 リンゴ酸製造設備

2019年、さらなる需要に答えるため、鹿島事業所にリンゴ酸プラントを新設。2020年より稼働開始、年間生産能力25,000トンとなり、まさに世界No.1 のリンゴ酸メーカーとしての生産・販売体制を確立しました。

Life Science

リンゴ酸をはじめ、クエン酸やグルコン酸等の「果実酸」を含む、主に食品添加物として優れた機能と高い安全性が必要とされる製品群を研究開発・製造・販売する部門が「ライフサイエンス事業」です。 「リンゴ酸」市場では、国内唯一の製造メーカーとして国内はもとより世界市場で大きなシェアを獲得しています。また、「クエン酸」「グルコン酸」市場でも日本のトップメーカーとしての地位を確固たるものにしています。 研究・開発は主に新大阪事業所、東京研究所で行い、製造は主に大阪工場、鹿島事業所で行っています。海外では青島扶桑精製加工有限公司、PMP Fermentation Products, Inc.、扶桑タイランドが拠点となっています。

主な取り扱い製品

食品分野
  • 果実酸[食品用途]
  • pH調整剤
  • 日持ち向上用製剤
  • 酸化防止用製剤
  • 麺用製剤
  • 惣菜用製剤
  • 豆腐用製剤
  • 高純度グルコサミン
  • 粉末消泡剤・液体消泡剤
  • 畜肉魚肉品質改良剤
農業分野
  • 飼料添加物・混合飼料
  • 土壌改良剤
工業分野
  • 果実酸[工業用途]
  • 水溶性還元剤
  • 水溶性防錆剤、研削・切削油
  • ゴム・樹脂用加工助剤
  • 高純度有機酸

Production & Research Base

新大阪事業所

新大阪事業所

医薬品GMP適合の製造設備を備え、高品質な医療分野の製品などを生産する「新大阪事業所」。商品開発とともに、FUSOの高品質を保つための品質管理の技術もここで培われていきました。2022年3月に上市された「コート果実酸」は、この事業所を中心に研究開発が進められています。果実酸を使ったビジネスを拡充する上で、重要な拠点の一つです。

鹿島事業所

鹿島事業所

2017年、茨城県神栖市に開設された「鹿島事業所」。無水マレイン酸・フマル酸の製造設備に加え、最新鋭の検査機器や製造・梱包設備を備えたリンゴ酸製造設備を完備し、リンゴ酸の原料からの一貫生産体制を実現しています。海上輸送に有利な立地や広大な敷地を活かし、「果実酸コンビナート構想」のもと、リンゴ酸だけでなく、各種果実酸類生産の増強による世界的シェアの拡大と果実酸ビジネスの拡充を目指しています。

東京研究所

東京研究所

2017 年、東京研究所にライフサイエンス事業の研究室として、関東エリアの顧客に近いという地の利を活かした「テストキッチン」を開設。お客様により近い場所と感覚で、食品添加物製剤の提案や食品のシーズニング(調味料)を含めたレシピ開発などを行っています。

大阪工場

大阪工場

堺泉北臨海工業地帯に位置する「大阪工場」。FUSO最初の大型工場であり、リンゴ酸に加えて様々な果実酸、食品添加物製剤やアルコール製剤など、多種多様な製品を製造しています。また、現在は十三工場の機能も移転され、より一層お客様からのご要望にお応えする体制が整えられています。

青島扶桑精製加工有限公司

青島扶桑精製加工有限公司

1994年に設立されたFUSO初めての海外拠点「青島扶桑精製加工有限公司」。FUSOが誇る高度な生産・品質管理システムにより、高品質な食品添加物製剤、調味料などを製造しています。30年以上にわたって現地との良好な関係を築き、FUSOのアジアでのビジネス展開の基盤となっています。この関係性を生かし、ライフサイエンス事業だけでなく、電子材料事業での原料となる金属ケイ素の調達から粉砕加工までも担っています。

PMP Fermentation Products, Inc.

PMP Fermentation Products, Inc.

アメリカ・イリノイ州にある生産・販売拠点、「PMP ファーメンテーション・プロダクツ・インコーポレイテッド」。トウモロコシを原料とする「グルコン酸類」を製造しています。コーンベルトと呼ばれるトウモロコシ調達に有利な立地を活かし、アメリカ国内唯一のグルコン酸類製造会社として、アメリカでのトップシェアを誇ります。

FUSO(THAILAND)CO., LTD.

FUSO(THAILAND)CO., LTD.

2008年に新規市場の開拓を目的として設立した「扶桑タイランド」。日本で培われたノウハウを基に、東南アジアにおける多様な食文化への対応強化のための拠点として研究開発を続けています。日持ち向上の技術を中心に、食品用途の供給が旺盛です。FUSOの製品を使用して現地で加工された商品は、日本にも輸入されています。

Life Science Trends in sales

ライフサイエンス事業 売上推移
pagetop